JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
ヴォーカル失踪というバンド存続の危機を乗り越えて、ベースの菱田明裕がヴォーカルを兼任、3ピースで活動してゆくことを決めたSPANGLEの1st EP。すでにライヴで披露されている「Sentimental Very Girl」をはじめ全6曲の音源には、多様化する音楽シーンの流行り廃りなど眼中にないと宣言するような、熱くて泥臭いパンク/ロックだけがパッケージされている。"いつかこの曲を聞いてる/君の人生を変えるような/超良い曲をかくよ/もうちょっと待ってて"(「サンダーとフラッシュ」)というバカ正直なほど嘘のない歌詞には、だからこそこのバンドの描く夢に賭けてみたくなる。BLANKEY JET CITYらの名だたるロックの名盤を手掛けたエンジニア 南石聡巳を迎えたこだわりの音質にも注目。
"ロック・バンドはこうでしょ"っていうのを大事にしたい――新生SPANGLE、バンドの危機を救った盟友 黒猫チェルシーと語り合う!
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト